第50回全日本高等学校書道教育研究会 和歌山大会規約
第1章 総則
第1条 本大会を、第50回全日本高等学校書道教育研究会和歌山大会(略称「全高書研和歌山大会」)と
称する。
第2条 本大会と事務局を、和歌山県立田辺高等学校(住所:〒646-0024 和歌山県田辺市学園1-71)に置く。
第3条 本大会は、全国の高等学校書道教育の振興を図ることを目的とする。
第2章 組織・役員
第4条 本大会の実施にあたる組織は、和歌山県高等学校書道教育研究会(略称「和歌山県高書研」)の会員並びに運営委員会で承認された者により構成され、全高書研和歌山大会実行委員とする。
第5条 本大会のために次の役員を置く。
1 大 会 長 1名 大会を代表する。
2 副大会長 若干名 大会長を補佐し、大会長に事故あるときは筆頭副大会長が代行する。
3 運営委員長 1名 大会の会務を総括する。
4 副運営委員長 1名 運営委員長を補佐し、運営委員長に事故あるときは代行する。
5 事務局長 1名 大会の事務処理を統括する。
6 事務局次長 1名 事務局長を補佐し、事務局長に事故あるときは代行する。
7 各部長 各1名 大会の各部を統括する。
8 各副部長 若干名 各部長を補佐し、それぞれに事故あるときは代行する。
第6条 前条の役員は、実行委員会(総会)並びに和歌山県高等学校書道教育研究会の承認を得る。
第7条 役員の任期は、本大会の開催される令和7年度末までとする。補充役員および代替役員の任期は前任者の残留期間とする。
第3章 会議・機関
第8条 本大会のための会議は次のとおりとする。
1 全高書研和歌山大会 実行委員会(総会)
2 全高書研和歌山大会 運営委員会
3 全高書研和歌山大会 各部会
第9条 実行委員会(総会)は、大会長がこれを招集し、実行委員の3分の2の出席(委任状を含む)をもって成立する。
1 実行委員会(総会)は、和歌山県高等学校書道教育研究会の総会時に併せて行う。
2 役員の選任、予算・決算等の承認等は、総会において出席者の過半数の同意をもって決定する。
3 諸問題が発生した場合は、運営委員会で審議を行い、その決定事項は実行委員会(総会)で報告する。
第10条 運営委員会は、第5条に示している役員をもって構成し、大会長がこれを招集する。
1 各部の議決機関として、各部から提出された企画、立案の評価、その他の重要事項の審議を行い、運営委員会出席者の過半数の同意をもって決定する。
2 諸問題が発生した場合は、随時会議を開催し審議を行い、その議事は出席者の過半数の同意をもって決定する。
第11条 実行委員会には、次の部を置き、それぞれの業務を執行する部とし、大会長の承認を得て運営委員長がこれを招集する。
1 研究部 2 総務部 3 庶務部 4 渉外部 5 編集部 6 事業部(展覧会部)
第4章 会計
第12条 本大会の経費は、次のものをもって充てる。大会終了後には、関係者以外の者に監査を受ける。
1 大会参加者からの参加費
2 全高書研本部からの負担金
3 各団体からの協賛金
4 その他の補助金等
第5章 改正
第13条 この規約は全高書研和歌山大会実行委員の過半数の同意をもって改正することができる。
第6章 付則
1 本規約は、令和3年6月1日より施行する。
2 令和4年6月10日に改正する。
3 令和4年6月21日に改正する。