第50回全日本高等学校書道教育研究会和歌山大会 ブロック別情報交換会
進 行 全高書研事業部副部長 大田 亘
書 記 全高書研事務局会計 青木 理楓
■ 次 第
1 全国調査報告 全高書研調査部長 早川 雅大 15:20-15:35(15分)
▶︎ 調査部公開資料
2 研究部調査概要報告 全高書研研究部長 松原 直也 15:35-15:40( 5分)
研究部報告資料 PDF ▶︎全国公立中高一貫校での書写書道の運用概要
3 ブロック別情報交換会の要旨説明 全高書研事業部長 榎戸 基 15:40-15:50(10分)
(1)ブロック内各都道府県の教科指導実践研究の報告と協議・情報共有
(2)今後のブロック開催全国研究大会開催に向けた準備協議
・各ブロック別による大会参加者の情報共有・協議・教科指導研修の場とし、 大会テーマにそった 「情報交換会ブロック別研修」を開催します。
・ 今後の全国研究大会開催では、長期的な研究体制の促進と協力が必要なことから、 ブロック内での授業研究発表者の発表機会を増やし、 今後の全国研究大会での人材育成や教科指導の研究体制推進を図ります。
・ブロック別情報交換会の各ブロックの協議内容について、2025年
6月末に、常任理事とオンライン会議を行い、7月上旬を〆切りとして、各常任理事に内容を検討していただきました。その内容を
大会ホームページでお知らせいたします。
4 諸連絡
ブロック別協議場所に移動
各会場 参加人数
5 ブロック協議 各会場 16:00-16:50 ( 50分 )
運営役割 ・司会:ブロック常任理事
・記録:ブロック内の理事で担当
ブロック別協議 各会場で実施 16:00~16:50
【北海道・東北ブロック】
・2027北海道・東北ブロック宮城大会開催全国研究大会に向けた研究テーマの発表、協議、準備
【関東ブロック】
・茨城大会と川崎特別大会の運営・発表等についての振り返り、意見交換及び協議
・全書研千葉大会の開催について
・【北信越ブロック】
・2026北信越ブロック富山大会開催に向けた研究テーマの発表、協議、準備
・各県の研究体制推進のあり方や授業実践教科指導実践報告・相互研修
【東海ブロック】
・常任理事によるブロック各県の懸案事項の協議
・2030年東海ブロック全国研究大会(予定)に向けた開催方針・研究体制の協議
【近畿ブロック】
・2025近畿ブロック和歌山大会開催に向けた研究テーマに即した研究発表、協議、準備
【中国・四国ブロック】
・授業実践教科指導実践報告・相互研修
・2029年中国・四国ブロック全国研究大会(予定)に向けた研究体制の準備
ブロック協議のための共有情報
大会運営準備計画(概要)
全国研究大会運営準備計画(概要)
classroom URL 中国・四国ブロック全国大会運営共有情報classroom
【九州・沖縄ブロック】
・授業実践教科指導実践報告・相互研修
・2028年九州・沖縄ブロック全国研究大会(予定)に向けた研究体制の準備
classroom URL 九州・沖縄ブロック全国大会運営共有情報classroom
5 終了 17:00